化学魔の脳内をスキャンして貼り付けます。
中学・高校程度の化学に関する質問、および当サイトに対する要望なども受け付けます。
カテゴリや記事の内容に関係なく、どの記事にでもコメントで質問していただければ、回答します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「線形代数、ひとりでやってても不安だから一緒にやろうよ」
という友達の提案から始まって、とりあえず今日2人でやってみました。人数はこれから増えるみたい。
まぁ自主ゼミっていうか勉強会(同じか?)ですね。
楽しかったです。講義中ずっと???だった箇所が少しずつわかっていく快感!
講義が教科書まるうつしなんです。つまらないしわかりにくいから、「これからは線形の時間に自主ゼミしよう」みたいなこと言ってます。出席とらないし。
授業出てもわからないなら、授業出ないで自分で勉強した方がはるかに良いと思います。そのへんは高校までとは違う「自己責任」ってやつですよね。大学には勉強しに来てるんですから。
来週も楽しみです。
という友達の提案から始まって、とりあえず今日2人でやってみました。人数はこれから増えるみたい。
まぁ自主ゼミっていうか勉強会(同じか?)ですね。
楽しかったです。講義中ずっと???だった箇所が少しずつわかっていく快感!
講義が教科書まるうつしなんです。つまらないしわかりにくいから、「これからは線形の時間に自主ゼミしよう」みたいなこと言ってます。出席とらないし。
授業出てもわからないなら、授業出ないで自分で勉強した方がはるかに良いと思います。そのへんは高校までとは違う「自己責任」ってやつですよね。大学には勉強しに来てるんですから。
来週も楽しみです。
PR
この記事にコメントする