化学魔の脳内をスキャンして貼り付けます。
中学・高校程度の化学に関する質問、および当サイトに対する要望なども受け付けます。
カテゴリや記事の内容に関係なく、どの記事にでもコメントで質問していただければ、回答します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
化学魔の還元~京大生による高校生のための化学講座~
通称「ハイケミ」
http://kagakuma.iza-yoi.net/
リンクフリーです。報告もいりません。
相互リンクも募集しています。
・電池電解編の8章と9章を修正し、10章を追加しました。
通称「ハイケミ」
http://kagakuma.iza-yoi.net/
リンクフリーです。報告もいりません。
相互リンクも募集しています。
・電池電解編の8章と9章を修正し、10章を追加しました。
PR
今回もきつかった・・・
さらにレポート書かなきゃいけない。うう。
日曜日潰して書くしかないかなぁ。
今日は疲れたからサイトを更新して早めに寝よう。
6時半から理学部の焼肉パーティです。食うぞーー。
さらにレポート書かなきゃいけない。うう。
日曜日潰して書くしかないかなぁ。
今日は疲れたからサイトを更新して早めに寝よう。
6時半から理学部の焼肉パーティです。食うぞーー。
「線形代数、ひとりでやってても不安だから一緒にやろうよ」
という友達の提案から始まって、とりあえず今日2人でやってみました。人数はこれから増えるみたい。
まぁ自主ゼミっていうか勉強会(同じか?)ですね。
楽しかったです。講義中ずっと???だった箇所が少しずつわかっていく快感!
講義が教科書まるうつしなんです。つまらないしわかりにくいから、「これからは線形の時間に自主ゼミしよう」みたいなこと言ってます。出席とらないし。
授業出てもわからないなら、授業出ないで自分で勉強した方がはるかに良いと思います。そのへんは高校までとは違う「自己責任」ってやつですよね。大学には勉強しに来てるんですから。
来週も楽しみです。
という友達の提案から始まって、とりあえず今日2人でやってみました。人数はこれから増えるみたい。
まぁ自主ゼミっていうか勉強会(同じか?)ですね。
楽しかったです。講義中ずっと???だった箇所が少しずつわかっていく快感!
講義が教科書まるうつしなんです。つまらないしわかりにくいから、「これからは線形の時間に自主ゼミしよう」みたいなこと言ってます。出席とらないし。
授業出てもわからないなら、授業出ないで自分で勉強した方がはるかに良いと思います。そのへんは高校までとは違う「自己責任」ってやつですよね。大学には勉強しに来てるんですから。
来週も楽しみです。
今日は電解編の続きを書きました。
流れとしては、水の電気分解を見せた後に、具体的な反応は問題形式でみんなに考えてもらおう、って考えてます。そこで問題を5問つくりました。
あとは実用電池の書き残しと、ファラデーの電気分解の法則を解説して、最後に問題作って終わりかな。
6月中の完成を目標に頑張ります!!
そういえば某SNSで酸化還元反応の要望があったなぁ・・・並行で書き始めようかな。
流れとしては、水の電気分解を見せた後に、具体的な反応は問題形式でみんなに考えてもらおう、って考えてます。そこで問題を5問つくりました。
あとは実用電池の書き残しと、ファラデーの電気分解の法則を解説して、最後に問題作って終わりかな。
6月中の完成を目標に頑張ります!!
そういえば某SNSで酸化還元反応の要望があったなぁ・・・並行で書き始めようかな。
英語のライティングの授業で決められたテーマについてのプレゼンをします。それが今週の金曜日に僕らの班が担当になってます。いまからパワポの編集しなきゃ・・・
しかも明日はリーディングあるし・・・予習しなきゃ。
うう、忙しい。
でも忙しいというより、常に課題を抱えてるだけなんだよね。
そういうのとちゃんと付き合って、余裕もって生活したいな。
しかも明日はリーディングあるし・・・予習しなきゃ。
うう、忙しい。
でも忙しいというより、常に課題を抱えてるだけなんだよね。
そういうのとちゃんと付き合って、余裕もって生活したいな。